高血圧の予防になる食事法記事一覧

高血圧を解消するには糖質制限が必要です。糖質を摂取するとインスリンが分泌され、インスリンが余った糖質を脂肪に変えてしまうからです。高血圧の患者さんの多くは肥満、メタボなどを抱えており、体重を減らすと血圧が下がるともいわれているのです。糖質制限と肥満の関係性糖質制限と肥満の関係性を理解するには、インスリンとはどんな働きをするのかを正しく知る必要があります。また、インスリン抵抗性についても理解しておく...

人類はもともと氷河期の時代に、エネルギー源を節約する遺伝子になり、そのまま受け継いでいる人が多いといわれています。日本が農耕民族になったのはたった3000年ほどのことで、今でも太りやすい体質を持っている人も多いのです。欧米人はインスリンの分泌量が多く、糖質の摂取量が多いとインスリンの働きで脂肪を溜め込み肥満が増えます。一方で日本人はインスリンの分泌量が少ない人が多く、糖質の摂取量が多い現代人は、欧...

糖質の摂取量が多ければ、糖尿病になるのが早いか、それとも高血圧になるのが早いかの違いなだけです。糖尿病と高血圧は密接な関係性を持ち、どちらも糖質の摂取量が多く、インスリンの分泌量が多くなっているためと考えられています。糖尿病と高血圧が関係する理由糖尿病を発症する人は、同時に高血圧も患っている方が多く見られます。その割合は40〜60%ともいわれており、糖尿病では無い人と比べて数が多いといえます。なぜ...

糖質はたんぱく質と結合しやすい性質を持っており、この状態を「糖化」と呼びます。糖化はもともと食べ物から摂取している場合もあれば、糖質のとりすぎで体内のたんぱく質と結びついていることもあります。糖化は老化現象のひとつ実は糖化とは老化現象のひとつで、一度体内で糖質とたんぱく質が結合すると、なかなか離れることはできなくなってしまうのです。この糖化は糖質の摂取量とも比例していて、糖質を多く摂取する人ほど体...

2大老化原因ともいわれるのが、糖化と酸化です。実は糖化となる糖質量が多い食事をすると、体の酸化も高めてしまうことがわかっています。酸化だけでも体にとって大きなストレスなのに、さらに糖質が多い食事で糖化→酸化と老化が進んでしまうのです。糖化と酸化の関連性とは?糖化とは糖質とたんぱく質が結びついてしまうことで、糖質が多い食事をしていると、体内のたんぱく質と結びつきたんぱく質が変質してしまいます。この糖...

糖質制限というのは、そもそも高血圧改善だけでなく、様々な生活習慣病対策になるといわれています。糖尿病、メタボ、認知症、がんなど、現代人が多く抱えている病気全般が改善される可能性があるのです。糖質はそもそも必要な栄養素ではない糖質は脳のエネルギー源だから、1日に必ず摂取しなければならないもの。このように考えている人は多いようです。しかし、肉食動物で考えると、糖質を全く摂取しない動物もいるのですから、...